防寒着は中身で勝負!

では、たくさんの種類の中からどうやってご希望の「寒くならない」防寒着を見付けるか
ですが・・・
色や形では、ありません。
暖かそうな色だ。というのはありますが、見た人の感想で着れば同じなので
選ぶポイントは「見た目」だけではいけませんね。
防寒服は中身が重要です。
中身とは中綿(なかわた)のこと。
では、中綿がたくさん入っていればいいのかと、そういうわけでもありません。
だって、作業用の防寒着で中綿がたくさん入っていたら、モコモコして
動きにくいですよね。
「暖かいけど、重たい」というのも避けたいですね。
理想の防寒服は「暖かくて軽くて動きやすい」です。

良い作業用防寒服の中身は、優れた機能性を持つ特殊な中綿が入っています。
優れた機能性を持つ中綿とは、
中綿の量は少なくて、
少ない量の中綿でも、一般的な中綿より暖かい。

一般的な中綿より、お値段は高いですが、快適性がはっきりわかるくらい
違いますので、防寒服プロでは、中綿にこだわった製品中心に紹介しています。
商品ページに、中綿の説明画像と長々と説明文が付いている分が、
その、優れた機能性を持つ特殊な中綿の防寒服です。
防寒服は見た目では良さがわかりづらいのですが、良い防寒服は中綿の説明が
しっかりと書かれていますので、まずお選び頂く際に中身の中綿を
ご確認頂いた上で、環境に適した表地、お好みのお色、形をお選び下さい。
