• 冷凍倉庫用
  • 極寒地用
  • ゴアテックス
  • 防寒用品
  • お客様の声
RSS

おしゃれでかっこいいレインウェア新発売

レインウェア新商品かっこいい雨合羽7682パンツコート

防寒服プロでは大人の事情で防寒着だけではなくレインウェアも
取り扱っております。

梅雨時期にも活躍するレインウェアの新商品です。

特徴はかっこいいデザイン。
優れた防水性12000mmと透湿性20000g
全方向に伸びるストレッチ。
そしてお求めやすい価格。

7682-70レインコートおしゃれ桑和


商品詳細ページに機能を詳しく書いて載せていますので
ぜひご覧ください。



よろしくお願いします。
ありがとうございます。

汗冷え対策ドライレイヤー

汗冷え防止インナー


汗冷え対策のドライメッシュアンダーシャツ新発売。
かいた汗を吸い上げて逃がすドライレイヤー。
この製品自体は暖かいものではありませんが
かいた汗が乾くときに身体を冷やすので、汗をかいてしまったら
すぐに逃がす必要があります。
このシャツを肌の上に着ていると汗を吸収し上に逃がしてくれるので
肌をドライに保つことが出来ます。

汗冷え対策インナー


冬場でも身体を動かす場合は、汗で身体を冷やしてしまわないようにして下さい。






ありがとうございます。

ゴアテックスシューズはじめました

asicsゴア安全靴


防水性と透湿性のあるGORE-TEX素材の先芯入りプロテクティブスニーカー
の販売を開始致しました。
ブランドはアシックス製です。
この製品自体に防寒性はございません。
したがって1年中使用できます。

冷えの大敵は水分。
水分とは外から来る雨や雪などの水分と
服の内側から出る「人がかいた汗」によるものがあります。

ゴアテックス素材は外から来る水分をシャットアウトし
内から出る水分(蒸気)を外に放出する素晴らしい機能を持ち合わせています。
水を寄せないことは、冬は防寒となり、夏は不快を取り除き快適に過ごせます。

ゴア安全靴防水

防寒着だけでなく靴もゴアテックス素材をオススメ致します。


ありがとうございます。

ゴアテックス防寒着を着てキャンプ

川村和正

防寒服プロリポーターの、アーティストユニット イカスケ川村和正さんが
人気のゴアテックス防寒着51031とひだまりチョモランマを
着て2022年12月30日に登山をした1泊キャンプの動画が届きました。
野営をした山は川村さんのお知り合いの方の私有地で許可をもらって
撮影します。


動画は
で公開していますので
是非フォローをよろしくお願いいたします。

ありがとうございます。

撥水性の復活は簡単

雨ガッパや防水防寒着などの撥水性が落ちてきたなぁ
と感じたら撥水性を復活させてあげましょう。

お家で簡単にできます。

買ったばかりの防水ウェアは雨など水が付くと水が玉になって
コロコロと転げ落ちます。
しかし使い込んでいくと付いた水がベチャっとなって転げ落ちません。
それで服の寿命ではないのです。
防水ウェアの撥水基というのが寝てしまっているだけなんです。

熱を加えることで簡単に撥水基は起きますので
起こしてあげて下さい。

撥水基とは


ありがとうございます。

防寒着コーディネートはじめました

防寒着を新規にフルセットで揃えたい!という人のために

防寒着コーディネートのコーナーを設けました。
防寒服プロホームページの左側を見ながら下にスクロールすると
筆で描かれた私の似顔絵のすぐ上です。

例えば
マイナス60度用の冷凍庫防寒着の場合は
BO8006フルセット
こんな感じで頭から足先まで1枚の画像で紹介しています。
画像の下にはそれぞれの商品ページに飛ぶリンクを付けておきますので
お買い物もしやすくなっています。
まずは冷凍庫用3種類のコーディネートを作りましたが
さまざまなシチュエーションでの屋外用の防寒着のコーディネートも
作っていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。


ありがとうございます。

ご挨拶

カワムラ


新年明けましておめでとうございます。
本年も皆様にとって良年でありますように

2023年もどうぞよろしくお願いします。
暖かくお過ごし下さい。


ありがとうございます。

海釣りとゴアテックス51031

防寒服プロで人気の防寒着
私自身も買って着ています。
写真は私物です。
GORE-TEX51031防寒コートを着て釣りに行ってきました。
風を通さないし雨が降っても浸みないし本当に気に入っています。

GORE-TEX防寒着

私は身長170cmでウエスト82cm Mサイズを着用しています。
サイズ感的にはゆったり着るというよりピッタリと着ています。

前回の釣りは運良く鯛などたくさん釣れて
実家の両親にさばいてもらって食べたので
今回も実家両親はyoutubeで魚のさばき方を観ながら期待をして
待ってくれていました。
さて釣果はいかに!?


https://www.youtube.com/shorts/E0WKTpAvyuU

衝撃の結末をご覧下さい。

ありがとうございます。

ゴアテックス防寒着レポート神戸市須磨アルプス馬の背登山

防寒服プロのリポーター川村和正さんとダンサーの和田雄太郎さんによる登山

 兵庫県神戸市の須磨有アルプス馬の背ハイキング
ゴアテックス防寒着51031を着てリポートして頂きました。
山頂での素晴らしいダンスもお楽しみ下さい。

ありがとうございます。

首をあたためる

首をあたためる


服の中の体温で温められた空気を逃がさないようにすることが「防寒」
その温められた動かない空気を「デッドエア」といいます。
デッドエアは首元からも逃げていきますのでネックウォーマーで
ふさいであげると良いです。
そして首は身体全体を温めるポイントでもあるので一石二鳥。

ひだまりネックウォーマーは保温性に加え透湿性もあるので
蒸れて汗冷えになることを軽減してくれます。
おすすめの優れた製品です。




ありがとうございます。

ページトップへ