• 冷凍倉庫用
  • 極寒地用
  • ゴアテックス
  • 防寒用品
  • お客様の声
RSS

極寒から守る最強防寒着

防寒プロ

被服内の温度が下がれば寒く感じるので
服の中の温度を下げない為に着る服が防寒着。

防寒着にもさまざまな種類があります。
本日は、真冬の屋外で着る最もおすすめの防寒アウターの
お話しをします。

防寒アウターとは服の一番上に着る防寒着。
服の中に羽毛や綿が入ったコートやブルゾンです。

防寒着の何が暖かいかというと
中に入っている綿自体が暖かいわけではないんです。
では、何が暖かいかというと

中綿の間に入っている
「動かない空気」
が暖かいのです。
それをデッドエアと呼びます。

防寒着暖かさ
防寒着の中に入ってるポリエステルの綿で
空気を動かさないようにして
風で温度を引き算しないようにしています。

ポリエステルの綿にも種類がございます。
ポリエステルの繊維が入っているのは同じだけど
どんなポリエステルが入っているかで防寒の効果が
変わります。
3M社シンサレートの防寒服
より多くの動かない空気を保有し引き算されにくく
工夫されている高級な中綿(機能綿)が入っているもの
と普通のポリエステルの綿の防寒着は着てすぐに違いが
わかります。

ざっと防寒服プロのウェブサイトを見回して頂いたら
わかります通り
機能綿入りの防寒着は普通の中綿の防寒着より
お値段は高くなります。

お客様が見られるのは商品の外観と内側です。
防寒着で最も肝心な中身は見ることができません。
なので防寒服プロでは機能綿入りの製品については
商品ページに説明書きをしっかと書いています。
もっとも重要な部分だからです。

感じる寒さには個人差がありますので
マイナス何℃から機能綿入りの防寒着を着てくださいと
は言えませんが
お客様がより防寒性の高いものをお探しの場合は
防寒着の中に何が入っているかの説明を見て下さい。

これで寒風による温度の引き算を防ぎました。

防水性

次は水による温度の引き算を防ぎます。
水分は体温を奪う敵です。

外部から来る水分とは雨・雪・水しぶきなどです。
防ぐ方法は撥水加工を施した表生地の防寒着を
選ぶことです。

それに加え生地の縫い目から水が浸入しないように
シームテープという防水テープを施した防寒着のことを
防水防寒着と呼びます。
シームテープ防水

(シームテープで縫い目からの水の侵入を防ぐ)

防水防寒着の防水性にもレベルがございます。
耐水圧という数値でその数値が高いほど防水性が高い。

耐水圧とは何かというと、
1cm角の生地の上に筒をおいてその筒にどの高さまで
水を入れて生地が耐えるかというものなんですが
耐水圧10000mmなら筒に10000mm水を入れても
生地が耐えるということで・・
生地の上に10000mmって・・
想像がしにくいので
私が昔教わったのが
「耐水圧10000mmは大雨にも耐える」
防寒服プロの独自の基準で
耐水圧10000mmの防寒着は
防水防寒着のカテゴリーの内のさらに奥の
のカテゴリーの中にまとめています。
お客様にとって分かりやすいように
防寒服プロがかってに防寒服プロウェアブサイト内の
ために決めた基準です。

大雨の時に外に出ることがあるかないかで選んで下さい。
ちなみにゴアテックス防寒着は耐水圧30000mmを超えています。
高さ30mで直径1cmの細長い筒・・。

数値が高い方が防水性が高いです。

透湿性

寒風からも冷たい雨からも温度を引き算をされない
対策ができました。
もう一つ重要なことがあります。

外部からの水分ではなく被服内部からの水分です。
「内部からの水分?」そうです。

汗です。

身体の熱を奪う大敵がまさか自分からでる水分だったとは・・・・

その大敵「汗」をやっつける方法は被服内をドライに
保つこと。

タオルでこまめに身体を拭くことも手段のひとつ。
もっと効率が良いのは被服内をドライに保つ透湿性の
あるものを着ること。

防寒服プロの商品ページでは透湿性のある防寒着には
透湿度を記入しております。
こちらの透湿度も数値が高い方が優れていると覚えて下さい。

透湿性のあるものはアウターだけではなく
インナーも透湿性のあるものを着てください。
屋外で作業されるときでたくさん汗をかいてしまう場合は
木綿の肌着は汗の乾きが遅いので不向きです。

寒さと汗対策の肌着で私がおすすめしているのはおすすめしているのは
家の中でもエベレストの頂上でも着られる

インナーそしてアウターも汗の対策をして下さい。

極寒防寒着

上記3つのポイントをおさせて
ではどの商品を選ぶか

今回のテーマは極寒から身を守る最強の防寒着。

極寒とはマイナス何℃から極寒という基準はありません。
北海道の方が感じるマイナス10℃の屋外と
沖縄の方が感じるマイナス10℃の屋外の感覚は違います。

特別寒い地域に行くなどからなどご自身の基準で
極寒防寒着が必要だと感じられた場合どの防寒着が
一番売れているか。

防寒着最強

上記3つのポイントをクリアしたのが


動かない空気を保有する高機能中綿シンサレートが
たっぷり入って被服内の熱を守る。

大雨に耐える耐水圧10000mmの表地とシームテープ
で外部から熱を奪う水分から守る。

透湿度4000gの透湿性でかいた汗(水蒸気)を
外部に放出する。
裏生地はメッシュ生地です。
メッシュで水蒸気を外へ放出します。
それでも着てすぐ実感できる暖かさです。
それは中綿のシンサレートのデッドエアを保有する
力によるものです。

それに加え生地は
具厚くもなく(動きやすい)
やわらかすぎない(丈夫である)
なので作業服としても着用頂けます。

これだけ温かいものなのでモコモコしているのかなぁ
と思われるかも知れませんが、そうでもないです。
シンサレートは薄くて大量の空気を保有する中綿なので
おもったよりモコモコしていないです。

だから、商品が届いたときは思ったより軽いし
モコモコしていないし裏地はメッシュ地でふかふかでは
ないので、あれ?っと思われるかも知れません。
しかし羽織って頂いたら違いをお分かり頂けるかと思います。
ふわっと暖かい。
しっかりと包まれています。

最強の防寒着
防寒性 素材の丈夫さ 運動性など
防寒服プロのラインナップの中で総合的に見ても
優れています。迷ったらこの製品。

実績は東北や北海道の寒冷地帯はもちろん
フィンランドなど北極圏にも多数あります。

人気・実績ともに防寒服プロNO1の製品。
私自身のおすすめ度もNO1です。
なぜおすすめできるかというと
この製品を安心して販売できるから。
なぜ安心できるかというと【充分な実績があるから】です。
たくさんのお客様にさまざまな環境で着ていただいた
実績を元に防寒服プロは商品の説明をしています。
たくさんの人たちにご満足頂いている
長年売れ続けている商品です。


動画でも説明していますのでご覧下さい。

詳細ページにも詳細が載っています。

防寒アウターは中綿・防水性・透湿性で
お選び下さい。


ありがとうございます。

ページトップへ